1 ![]() 2月18日は二十四節気によると雨水です。 雨水とは空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味。 草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされています。 そして、この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。 我が家の女の子といえば、みとろお嬢様です。 彼女が良縁に恵まれるようにプチ雛人形を飾り始めました。 ▲
by mitorot
| 2017-02-18 16:45
| 雑貨
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
samanthaの食卓 いつものパリ わがまま風景 写好人 Passage すずちゃんのカメラ!かめ... Precious*恋するカメラ ネコは猫でも... (... ねこ散歩 SOMETIME BLUES +deja+ 時間と自分と写真と 和む由もがな Berry's Bird 流れのほとり ご褒美はかつお節で(旧館) 雲母(KIRA)の舟に乗って リルルズ riruru*s Strange Beau... チンク写真館 purebliss IL EST TROP ... Lovely Poodle Favorite place シャドーボックス作品集 気の向くままに… 線路マニアでアコースティ... Photo Terrace ふわふわ日和 かぜとつゆ pink pinko life ON THE WIND ... タグ
スナップ(783)
街並み(382) 神戸(241) モノクロ気分(112) 横浜(92) 大阪(65) 港(58) 京都(55) 東京(48) 花(42) 神奈川(30) Canon 6D(29) 海(29) 夕景(26) 伊丹(25) 西宮(24) 兵庫(24) 猫(22) 異人館(21) 横須賀(16) ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||